代表プロフィール
 |
荒川会計事務所
荒川行政書士事務所 代表

|
自己紹介
公認会計士事務所・税理士事務所で
300件以上の決算・申告に携わった後、自ら荒川会計事務所を開業しました。勤務時代は「宵越しの金は持たない」タイプで勤務地だった赤坂でよく飲み歩き、起業資金はほとんどゼロ。
今思えば計画性ゼロですが、その実体験が
「経営は資金繰りこそ命」という強い実感につながっています。
だからこそ、資金計画・キャッシュフロー改善・融資サポートには誰よりも力を入れています。
開業ストーリー
開業時のクライアントは3社・月商10万円。半年間は完全赤字で、「この先やっていけるのか」という不安と毎日向き合いました。
それでも一人ひとりに全力で向き合い、急ぎの融資案件や難易度の高い会社設立もやり切るなかで、
Webサイトを活用した集客に注力。これがハマり、一気に顧客が拡大しました。
現在は、融資サポートと事業計画の策定支援を軸に、創業期から成長期まで一貫して支援できる体制を整えています。
「社長の何でも相談役」として
私の仕事の半分は、社長の悩みや愚痴を聞くことです。資金繰りの不安、採用・人事、事業の方向性――
どんなことでも気軽に話せる、経営者の一番近くにいる相談相手でありたいと考えています。
数字と現場感覚の両面から、実行可能な打ち手に落とし込むのが私の役割です。
また、365日営業・クイックレスポンスをモットーに、急ぎの相談にも即対応。
「すぐ聞けて、すぐ動ける」存在であることが、経営者の安心につながると考えています。
提供価値・強み
- 融資サポート:創業融資・運転資金の調達支援、金融機関向け資料・事業計画の作成
- 資金計画・CF改善:キャッシュフロー設計、資金繰り表の運用、資金余力の確保
- 成長支援:会社設立、管理体制の構築、数字に基づく打ち手の提案(販路・原価・価格戦略 等)
- 365日対応:クイックレスポンス。土日祝・夜間も経営者の緊急相談に即応
実績・ポジション
- 公認会計士事務所2社・税理士事務所1社で300件超の決算・申告を担当(個人事業~上場企業まで)
- 3社の取締役を兼務し、経営の現場感覚を踏まえたアドバイスを提供
- 経済産業省後援 「ドリームゲート」アドバイザー(会社設立相談件数 全国1位を獲得)


クライアントの主な業種
IT関連業・web通販・芸能人・貿易業・不動産賃貸業・不動産管理業・美術商・人材派遣業・ビルメンテナンス業・自動車整備業・旅行代理業・広告代理業・デザイン業・クリーニング業・アパレル業(製造業・卸売業・小売業)・運送業・製造販売業・建設業
事務所概要
事務所名 荒川会計事務所 経営革新等支援機関(認定支援機関)
代表者 荒川 一磨 税理士・登録政治資金監査人・行政書士
所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-5-16 霞ビル8F
電話番号 0120-016-356
従業員数 17人(グループ会社含む)
所属 東京税理士会四谷支部・東京行政書士会新宿支部
免責事項
当サイトに掲載されている情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容の完全性、正確性、有用性、安全性を保証するものではありません。税法、会社法、各種制度は法改正や行政の解釈変更等により、コンテンツ作成日時点の情報から変更されている可能性があります。最新の情報については、必ず関係省庁の公式情報をご確認いただくか、専門家にご相談ください。
当サイトに掲載されている内容は、あくまで一般的・抽象的な情報提供を目的としたものであり、特定の個人・法人の状況に即した税務上、法律上、経営上の助言を行うものではありません。具体的な意思決定や行動に際しては、必ず顧問税理士や弁護士等の専門家にご相談のうえ、適切な助言を受けてください。
当サイトの情報を利用したことにより、利用者様に何らかの直接的または間接的な損害が生じた場合であっても、当事務所は一切の責任を負いかねます。当サイトの情報の利用は、利用者様ご自身の判断と責任において行っていただきますようお願い申し上げます。
当サイトに掲載されている文章、画像、その他全てのコンテンツの著作権は、当事務所または正当な権利者に帰属します。法律で認められる範囲を超えて、無断で複製、転用、販売等の二次利用を行うことを固く禁じます。
当サイトからリンクやバナーによって外部サイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報・サービス等について、当事務所は一切の責任を負いません。